社長通信(Never Ending Story) vol.105

  • 社内行事
  • 会社情報
  • 社長通信

みなさん、こんにちは!
今週も【社長通信】をお届け♪

~桶庄らしさ~

先週3月28日金曜日、夕方の17時から
春日井市のグリーンパレス春日井にて、
第153期の第2四半期の全体会議を
対面開催しました。
また、会議に先立って
少し早めの入社式も行いました。
改めて、全体会議への出席
ありがとうございました。
そして、ワンピースPJの皆さん
本当にお疲れ様でした。

入社式の冒頭では、
新入社員2人の決意表明がありました。
選考中から自問自答してきた
「人生で大切にしたいこと」を、
自分自身の言葉で力強く発表してくれました。
内定後の成長も伝わってくる
素晴らしい決意表明で、
私自身も背筋が伸びる思いです。
さらに、毎年恒例となっている
様々なサプライズもあり…
会場全体があたたかい空気で
満たされた瞬間でした。

続いての全体会議は、
勤続20年のくらしショップ事業部八神さんによる
ゴールドスタンダードの唱和と、
力強いプレイボール宣言から始まりました。
前半は部長報告、休憩を挟んでの
後半はPJ発表と表彰式を行いました。
永年勤続表彰では
勤続30年の集合開発事業部田中さんの
5年前(?)の写真でなぜか笑いが起き、
受賞者を代表して
勤続40年の同事業部安斎さんから
感動のスピーチをいただきました。

最後に「もうこれで終わったな。みんなお疲れさま」
と誰もが思ったタイミングで、
中途入社の社員紹介がありました。
集合開発事業部の森川さんによる
ユーモアあふれる自己紹介で会場中が騒然となり、
大団円の中で会議は幕を閉じました。

ということで、涙あり、笑いありの
とても私たちらしい時間となり、
この下期に向けて
最幸のスタートを切ることができました。
普段は別々の場所で働いているだけに、
こうしてみんなが一堂に会する機会って
いいものだな…と改めて実感した次第です。
皆さんはいかがでしたでしょうか?

一方で、世の中には
このような時間がまったくない会社もあるようです。
最近知り合った方に聞くところによれば、
その方の勤め先の会社
(本社名古屋で従業員300名規模の中堅企業)には、
年に1度の経営方針発表会はもちろん、
四半期の全体会議も、毎朝の朝礼も、掃除もない。
それどころかCOMPASSや社長通信、社内報、
アンケート回覧、チームMTG、プロジェクト活動、
社員旅行、お誕生日会、サンクスカード、
人事考課制度、表彰式、月次の1on1、
会社業績の開示…、
桶庄では当たり前にあるものすべてが
「一切ない」そうです。
いったいどんな雰囲気なのでしょうね。
ちょっと気になります。

今週も当たり前のことに感謝しながら、
末広がりの明るい未来を見据えて、
2度とない「いま・ここ・わたし」を
大切に生きましょう。
この1週間の先に、
あなたはどんな未来を描いていますか?
明日のために今日、幸せの種を蒔こう。

To be continued…