社長通信(Never Ending Story) vol.108

  • 社長通信

みなさん、こんにちは!
今週も【社長通信】をお届け♪

~入社してから嬉しかったこと~

みなさんにとって
桶庄とはいったいどんな場所でしょうか?
そして、どんな存在でしょうか?
リブランディングに向けた
社内アンケートから見えてきたものを、
私なりにまとめてみました。

3月の質問は
「入社してから嬉しかったこと」です。
社内ネットワークを通じて共有済みなので
既に読んでいる方も多いと思いますが、
改めて一緒に振り返ってみましょう。

まず目立ったのは、
お客さまとの関係性に関するもので、
約100件ありました。
ありがとうという感謝のお言葉、
リピートのご依頼、
生涯にわたる信頼関係…。
毎日ご返送いただくお客さまアンケートからも、
私たちの仕事が日々の生活に密着していること、
お役に立てていること、
頼りにいていただいていること、
そして深い信頼関係で
繋がっていることがわかります。
お客さまの咲顔が、
私たちの喜びや誇り、
仕事の活力になっているようです。

続いては、
仲間との絆など社員同士の関係性に関するもので、
約80件ありました。
困った時の助け合い、
目標達成を共に喜ぶ一体感、
先輩・同僚の献身的なサポート、
仕事を超えたプライベートでの
親しい関係性などなど…、
社内の人間関係が
掛け替えのない財産になっているようです。

お誕生日会やバーベキュー、
社員旅行といった社内行事に関する声もあり、
個人的に嬉しく思います。
ただただ仕事をしているだけでは、
あたたかい人間関係は築けません。
共通の思い出が、
よりいっそう絆を強くしてくれます。

最後に、
成長の実感といった声も約60件上がりました。
研修や日々の業務を通じた知識・スキルアップ、
お客さまや上司・同僚からの
感謝による自己肯定感の向上、
新しいことへの挑戦と達成感、
そして人間的成長の実感などが
仕事のやりがいになっているようです。
7つの習慣や仕事の教科書の内容を
家庭や子育てに活用している方もいるそうです。
家族や友人からの
「いい会社だね」
「お父さんみたいになりたい」
は掛け値なしに嬉しいですね。

今回のアンケートを通じて
「お客さまとの深い関係性と感謝の言葉」
「職場の仲間とのあたたかい人間関係」
「仕事を通じての成長の実感」が、
働く中での喜びに
大きく関係していることが見えてきました。
みんなで力を合わせて、
このような嬉しい瞬間が
もっともっと感じられるような、
いい会社にしていきましょう。

今週も当たり前のことに感謝しながら、
末広がりの明るい未来を見据えて、
2度とない「いま・ここ・わたし」を
大切に生きましょう。
この1週間の先に、
あなたはどんな未来を描いていますか?
明日のために今日、幸せの種を蒔こう。

TO be continued…